人目を気にしないで生きる方法
ココロの話 | 23.03.16
昨年秋から始まった新たな学び。
ぼちぼち成果が現れてきて、楽しい限りです。
新たな学びは、新しい世界を体験させてくれる。
ついつい結果に一喜一憂しちゃいますが、ある意味、私の未来や夢が掛かっているので・・
楽しみつつも、結構真剣ですw
さて、先日、肯認学体験セッションをさせて頂きました。
さまざまなお話を伺いながら、たくさんのポイントもお伝えしていったのですが「人の目」って、やっぱり多くの人が気にしているコトですよね。
日本って、村文化ですから、周りからの評価をいつも気に留め、周りに合わせることを優先します。
誰かから意見されると、過剰にネガティブに受け取り、どんどん自分を追い詰めていく。
私も、こうした学びを知る前は、子供にもそういう育て方をしましたし、人から評価されるのがしんどくて、周りに合わせることが苦手な私は、多くの人間関係を持つことを嫌ってきました。って、今もそうかも。それでヨシと思えているいまここ。
(だから、こんな独立心の強い女が出来上がったとも言えるw)
人の目にいつも振り回されてしまい、自分が萎縮してしまいがちな方に知っておいて欲しいことは。
人は10人いれば10人ともが、全く違う価値観で生きているということ。
育った環境も、常識も、正しさも、持っている気質も性格も、もしかしたら年齢も、男女も、何もかもが違います。同僚なんてもちろんのこと、親子であっても、姉妹であっても、もちろん夫婦であっても。
例え同じ映画を見ても、その感想は、似ることはあったとしても10人ともが違うはず。
人は、その人のフィルターを通して、あらゆることを捉え判断します。
もっと言えば、人は、見たいように見て、捉えたいように捉えています。そして、言いたいように言うし、人によってはコントロールしようとするでしょう。
価値観が違うわけだから、こっちの人がOKでもあっちの人はNGで、こっちの人には好かれても、あっちの人には嫌われる。
それが普通。
そして、人はそうして意見をしたり、文句を言ったりしますが、実はさほど他人のことには関心がありません。人の粗探しばかりしている人は、よほど暇なのか、不幸なのか・・どちらかです。
勝手なジャッジで傷つくようなことを言われたとしても、そんなことは気にしなくていいし、もし、凹んでしまったら、そんな自分に、癒しの言葉をかけてあげる。
相手に面と向かって言えないなら、誰かに聞いてもらうもよし「出さない手紙」を書いてもいいし、ぬいぐるみに向かって、罵詈雑言を尽くして文句を言ってもいい。
なんなら、ボクシングジムにでもいって、叩きのめしてやってください笑
その人のフィルターによってジャッジされたことに対して、右往左往する必要がないと言うことは、お分かりいただけるかなと思うのですが、いかがでしょうか。
これも練習なんです。
長年の、思考の癖というものがあるから、少し時間はかかるでしょうが「この人はこう思ったのね」と、他人との価値観の違いと受け止め、スルーできるようになれば、本当に楽になれます。
優しい人ほど、他人の言葉を全身で受け止めてしまうのですが、必要ありませんから!
だからって傍若無人な人間にもなりません。大丈夫。
そもそも傍若無人な人間は、そんなこと気に留めませんからねw
練習していきましょう!繰り返し繰り返し。
そのうち、誰にどう思われようが、何を言われようが、気にならなくなってきます。
それでいて、自分に優しくなった分、他人のことも大切に思えるようになっていくんです。
こういう思考の仕方や捉え方が、肯認学の養成講座の中には沢山詰まっています。